ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

レングス延長諦め

   

レングス延長諦め

現状ピュアの安サオが9ftで市内シーバス用最大レングスだが、
これ以上のレングスはロッドビルディングしか道はない。

で、ピュアの安サオが足の呪いで5000が使えない。
レングス延長諦め

そしてエゲリアが河岸を変えて根魚ジギングに行った為、
5000で使えるサオがセントクロイ一本しかなくなった。
レングス延長諦め
ホーム運河限定だが5000お気に入りだし時間もカネも掛かってるので
使えるサオ一本は我慢できない。
2ヶ月あまりエゲリアで釣って良い結果は出なかったが、
エゲリアの8.3ftってそれなりに扱いやすくゴツくないのは楽で良かった。

この長さで良いのがあり、変に9ftまで引き上げるより扱いやすい長さを選ぶ方が得策かと
しかしエゲリアみたく脆そうなのはNGで短く更に喰い込み重視の良さ気な鮭竿がある。
投げやすくなくなるが、それはセントクロイあるから妥協しても良い。
レングス延長諦め
5000の足の呪い、どのタイプのシートで呪われるか把握出来ており、アメ鮭なら
大丈夫なのがぽつぽつある。
60年代5000って5500c血統よりかなり軽くて250gちょい、無闇にレングス延長するより
8ft台に留めた方がいいかもと思ってる。
どうせ淀川で通用しないしホームに絞ってサオ選びする方が得策ってわけ






このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
本格的に通用しないwww
建造中止か!?
フッ素塗布の必要性
残ってる宿題
絶望感満載だったスプール確保
建造期間8か月、使い始めて2か月も悶えた
同じカテゴリー(ABU )の記事
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 建造中止か!? (2024-12-22 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 残ってる宿題 (2024-12-07 00:04)
 絶望感満載だったスプール確保 (2024-11-29 00:04)
 建造期間8か月、使い始めて2か月も悶えた (2024-11-22 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
レングス延長諦め
    コメント(0)