ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

必ず緩んでくる

  2020年05月31日  ロッド

スピニングロッドで8ft以上、150g以上だとダウンロックシートじゃないと使う気が起きない。 何故なら左投げするとスクリュー...

昔と今現在を両立

  2020年05月30日  タックル

今はスプリットショットを使うならダウンショットかショートキャロが多いようで昔ながらのスプリットショットリグをやるケー...

季節外れw

  2020年05月30日  ロッド

釣り堀向けの竿、今の時代はある意味消耗品って解釈されてるしそれを防ぐ意味もありとっかえひっかえ出来る方が何かと好都...

貧しい釣りしか行けんしww

  2020年05月29日  タックルPenn

青物タックル、待機状態にしてあるけどコロナ以前に嫁から出撃許可が下りないww こんな状態では総合バスフィッシング...

携行していく数は相変わらず

  2020年05月28日  タックル

普段やってる釣りで荷物増えるのは異常に嫌いでルアーの数まで絞る程。 特にシーバスなんか10個以下で済ましてるし猪名川...

バス行くかナマズ行くか?

  2020年05月27日  タックル

足りん装備が長靴で、この問題解決しないとどっちも良い結果出ないかと 猪名川の新規開拓した場所、スニーカーで行くのは...

FJ7も効いた

  2020年05月26日  タックル

バチ抜けルアーの不足が酷いけど優先順位低いカテゴリなので後回し、 しかも無駄に高価だから専用ルアーは特に買いたくない...

完全分業成立か?

  2020年05月25日  Penn

4300ssが今のところ一番純海水での使用が多く帰宅後の整備にも時間はそう掛からず多少横着しても害はない。 ドラグサウ...

結構使えるが

  2020年05月24日  ロッド釣り

バチ抜けスポット行ってきて入魂作業だけは簡単に出来たw クーリースピン ミノーイング中々良いけどこの任で72ではレン...

暫定だけど

  2020年05月23日  ロッド

猪名川で使おうと思ってたクーリースピン ミノーイング72、予定していたABU508がまだ起動出来ないので 4300ssで入魂儀式の為...