ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

携行していく数は相変わらず

   

普段やってる釣りで荷物増えるのは異常に嫌いでルアーの数まで絞る程。
携行していく数は相変わらず
特にシーバスなんか10個以下で済ましてるし猪名川の大型淡水魚でもそんなもんでカバーしている。
絞り込めてるから数少なくて済むんだけど自宅のストックまで少ないとかなり困るし昨年の猪名川で苦労もした。
今年からそれを防ぐ為にストックの確保に力を入れていてシャッドラップやら結構買い込んでるわけだが
あくまでストックだからフックまでは入れておらず使うぶんだけフック装着している。
携行していく数は相変わらず

シーバスなんかは数年前からこのパターンでどうせ使う数は限られてるしフックも頻繁に交換しなきゃならないしフック大量に買い込んでると予算的に馬鹿にならない。
だったらルアーの保管はフック無しでボックスに詰めといて登板ってなったらフック装着した方が安くつくし常に新鮮なフックで釣りが出来る。
シーバスにST−36は基本的に一発勝負で数釣りに向いたやり方ではなく一本を出来るだけ確実に捕らえる作戦で一見勿体ないやり方なんだけど
すぐにお釈迦なるから再使用しようってならんから、状態が怪しくなったフックをまた使用してチャンスを逃すのも避けれる。

ルアーも中古品が激増しとるしその為にわざわざ新しいフック買ってたらルアー増やせんけど使うぶんだけ入れるってやってたら案外安くついてる。






このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
3回が限度っぽい
同じカテゴリー(タックル)の記事
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)
 3回が限度っぽい (2025-04-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
携行していく数は相変わらず
    コメント(0)