-
-
天候悪いあいだに資材調達
2023年05月30日 │タックル
先週の釣りでプラグは無くさず済んでるがジグヘッドとゲーリーグラブ激減してて ヤバい。 ゲーリーグラブ、今まで一匹で...
-
-
素のPE諦めるしかないww
2023年05月28日 │タックル
12アルテ2500の為に素のPEのつもりで買ってきたメジャクラブランドのPE、 中身はコーティングPEだったwwww 強目の...
-
-
どんなに高性能だろうと縛りプレイ
2023年05月27日 │タックル
21アルテグラ3000XG絶好調だけど、スペアスプールが無いのが早速効いてきたww 現場で違う太さの糸でやろうって出来ない...
-
-
結構良い竿と言えるんだけど
2023年05月26日 │ロッド
ピンウィールPASS-76は火曜の時点で6種の魚釣ってみて思ったんだけど 陸っぱり根魚にはほぼ完璧、文句無しで ...
-
-
ガシラの方が特殊なの?
2023年05月25日 │魚種
やっとこさ私の行動範囲内でカジカ系根魚を全部釣る事が出来たが、 最初ガシラに固執、若い頃のラバージグ好きが絡んでボト...
-
-
プラグなら嫌いな相手も
2023年05月23日 │釣り
バチ抜けでシーバス限定なんてのも寂しいし 大阪湾ですらバチ喰ってる奴は色々居る。 それにバチ抜けプラグあと4個しかな...
-
-
フォアグリップ無いのも
2023年05月22日 │ロッド
バチ抜けで釣れる平均サイズなんぞ完全に舐めプしてるから 管釣り向けに毛の生えたような竿まで出すし、 根魚小突きのピン...
-
-
ワームがよく釣れるってのは幻想でしかない
2023年05月21日 │タックル
バチ抜け釣法でゲーリーグラブ出してもにょろにょろやピットスティック、 変造ミノーにアタリの数で勝てるわけじゃない。 ...