ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

本格的に通用しないwww

   

本格的に通用しないwww
本格的に通用しないwww
タイミング合わせりゃ淀川で60年代5000釣れるかと思ったが
完全に甘かったwww
潮止まりで流れほぼ停止状態でも遅すぎ流されてキルゾーンに通せないし
5000お得意の細かいジャーキングも全く通用しないどころか、
臭いボラ誘うだけww
本格的に通用しないwww
さすがにホームの運河でしか使えないwww
ホームの運河は潮の流れも川の流れどっちも緩やかである意味プールの管釣りみたいな場所だし
5000のいいトコ取りが出来る。
でも一步ホームから出るとこのザマww
あくまで奇策の域を出ないのが明らかになった。

15日はキルゾーンに上手く通らないからボラしか釣れず5500にバトンタッチしたら
ちゃんとキルゾーンに通って魚は釣れた。
本格的に通用しないwww
淀川で遅さの限界はやっぱり初代5500cのハンドル一回転53cmって自分で証明してしまってるwww
武庫川でもおそらく流れに逆らえない。


60年代5000でこれだからそれと同速の2500cなんかも同じ結果でしょう。
本格的に通用しないwww

淀川で遅い事そのものは効き目抜群で超ランカーまで出てるから今後も続けるが
最低速度1回転53cmは守るw

5000定番のちんちくりんハンドルに関しては見た目より力込めやすく問題にならない。
本格的に通用しないwww
もちろん8cmパワハンの方が快適なんだけど、ちんちくりんハンドルでも
やりとりに困らないし案外素早く回せるから都市部シーバスごときで不足はない。
ただしハンドルナットロックの付いてない初期のバージョンは釣行ごとに締め直ししないと不味いでしょう。

ネット上には5000の記事は腐る程あるしシーバスに出す人も結構ヒットするが、
残念なのが、ドラグサウンドを語ってる記事が全くないことで、
5500c血統より刺激的で良いドラグサウンド奏でる。
本格的に通用しないwww
このタイプのクリックホイールならどれも一緒な筈で5000cの初期モデルもこれ
元々あまり強くないドラグだしシーバス程度でも充分サウンド聴ける。












このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
建造中止か!?
フッ素塗布の必要性
残ってる宿題
絶望感満載だったスプール確保
建造期間8か月、使い始めて2か月も悶えた
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 建造中止か!? (2024-12-22 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 残ってる宿題 (2024-12-07 00:04)
 絶望感満載だったスプール確保 (2024-11-29 00:04)
 建造期間8か月、使い始めて2か月も悶えた (2024-11-22 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
本格的に通用しないwww
    コメント(0)