ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

じわじわダメージ来てるもんで

   

じわじわダメージ来てるもんで
折れたタモ竿、今になってかなり深刻な問題になっていて
じわじわダメージ来てるもんで

シーバス用に使ってるタモ竿は根魚向けのタモ枠が
ネジ馬鹿になって使えなくなってしまってる。

折れたタモ竿にはちゃんと固定できるがシーバス用のタモ竿じゃ
固定できない。
新しいタモ竿早く買わないと非常に不味い状況で、
量販店でタモ竿だけで売ってないから八方塞がりwww
黄色く復活なんて悠長な事言ってられなくなってしまったwwww
じわじわダメージ来てるもんで
根魚ジギングしばらくおあずけ

シーバスに使うタモ、2リットルのペットボトル3本分の重さに耐えられないのは失格で、
ランカーだと最低2本分の重さがあるし当然暴れるし安物のカーボン製は持たない。

雑魚しか釣れないからいいやなんて大間違いで、誰が雑魚しか居ないって決めたのか
考えてみてほしい。
バチ抜けみたいに平均サイズちっこくても不意にデカいのが来るのは全然珍しくない。
欲出さない時に限って想定外の大物が来るもん。
更に言うと初心者にドカンとランカー来るなんてのも非常に多い。

今は見つけるのも困難だがグラス製タモ竿、カネあるなら金属製の竿、
自家用車あるなら一体成型のタモ枠、折りたたみ式ならステンレス製
クソ重いのは我慢しろと言っておく。
ズボン臭くなるのを我慢できるなら落としタモって手段もある。

釣りに絶対は無いってのが持論だけど、取り込み器材だけは絶対はあるww
壊れちゃ何にもならないし凄く困る。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
3回が限度っぽい
同じカテゴリー(タックル)の記事
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)
 3回が限度っぽい (2025-04-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
じわじわダメージ来てるもんで
    コメント(0)