ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

ノブぐらぐらでも

   

5600CAは外観の傷とデカール無し、ハンドルノブのぐらぐらが大きい事がネックだが、
このうちハンドルは問題になるほど酷いもんじゃないから交換する気はなくなった。
このくらいなら却って扱いやすく、
ノブぐらぐらでも

だいたいこれより酷いぐらぐらノブのハンドルも使う予定になってる。
ノブぐらぐらでも
赤のパワハン酷いぐらぐらだけどデカいナマズとニゴイちゃんと釣っており、
意外と使いやすい
注油怠らなければこれ以上進行しない。
ノブぐらぐらでも

1985年にノブは改良されてグラグラにならないようになった。
おそらく真鍮かリン青銅のブッシュが入ったのか全然ぐらぐらにならない。

5600CAを改良されたハンドルに交換する事も考えたが、
デカールが高価でとてもハンドルに回せるカネは捻出できない。

ガタがほとんど無いノブ悪くないけど多少グラグラの方が楽ちん
PENNのノブは最初から軽くグラつくセッティングになっててそれがずっと維持される。
ノブぐらぐらでも

XLTや4600plusからのノブは摩耗対策は完全になったが
遊びが無いからクランクベイトとか長く使ってるとスッと指が離れる事がある。
グラ付きがあるとそういうのがない。
ノブぐらぐらでも

クルマのタッチペイントの黒買ってきていて、ハンドルの外観はある程度取り戻し
デカール貼り直しを今年以内にやる。
OHは既に済ましていて機能に全く問題ないし、コイツはクラシックより軽く、
音も静か
クラシックってドライブギアシャフトからドラグホイール外すのが厄介だが
パーミングは大丈夫で整備性も改良されてる。
cモデルの中じゃ期待していて感触良いならアンバサダーのローテに加えるつもり。
なにせこいつは換えスプール入手がまだ可能で
4500/5500のように換えスプール入手できないで2台一組運用しないで済むし
脱落防止ブレーキだからブロック紛失の心配もない。
そして4500cより少し軽い。













このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
建造中止か!?
フッ素塗布の必要性
残ってる宿題
絶望感満載だったスプール確保
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 建造中止か!? (2024-12-22 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 残ってる宿題 (2024-12-07 00:04)
 絶望感満載だったスプール確保 (2024-11-29 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ノブぐらぐらでも
    コメント(0)