ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

1台くらいPFJの機種!?

   

1台くらいPFJの機種!?

ウチにあるアンバサダーで一番新しいのがXLT−SPRINTの88年、
これ以後のアンバサダーは無いし所有したこともない。
92年に就職を機にソルトに移行したからスピニングタックルばかりになり
オリム時代は知らないし評判も一部の機種除いて悪かったから
PFJ時代になってからもあまり知らない。

雷魚もやらんから最近のアンバサダーは縁も無い
同い年の同僚は6000番代の最近のやつは往年の機種に速度付いた感じで良好との事で
コスパも良いそうな
1台くらいPFJの機種!?

6000番や雷魚に興味ないけどUCやSM3600等シマノ班の補填向けのがあり
中古で1台くらいはと思うようになってきてる。
バス釣りで気に入ったスピニングロッドが無く、キャスティングリールで隙間埋める必要があり
全部シマノのキャスティングリールで揃えるのが難しい。
そこで中古の今世紀アンバサダーで埋める案が浮上、
更に根魚夢追いで使い捨てに近い用途

カルカッタもまだまだバス釣りで現役に留める予定で粗雑に扱えるわけじゃない。
捨て石って言うか今世紀の機種どない?って感じ

1台くらいPFJの機種!?
ワンウェイクラッチ式に関してはスピニングと違いアレルギー反応はないし
要は投げやすく故障しにくくパーミングしやすけりゃそれで良い。
出せる金額も5000円以内だし定評のある4500CSとかFCみたいなのは無し。










このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
建造中止か!?
フッ素塗布の必要性
残ってる宿題
絶望感満載だったスプール確保
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 建造中止か!? (2024-12-22 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 残ってる宿題 (2024-12-07 00:04)
 絶望感満載だったスプール確保 (2024-11-29 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
1台くらいPFJの機種!?
    コメント(0)