ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

傷隠し出来るw

   

置き方が無造作で道具大切にしない奴が付けるのが上部の傷
傷隠し出来るw

私が新品で買った場合こんな所に傷は付けない。

中古どころかジャンクパーツかき集めて組み立てた個体だからしゃーないけど
不愉快なところに傷が付いてるのは完成当初から気になっていた。
でもマシになる程度とはいえ夜間撮影でわからなくなる程度に回復するって
情報はありがたかった。
傷隠し出来るw
タッチペイント買ってきた
夏場はアンバサダー使わないからこの機にこれで傷隠しする
5000完成してもどうせ同じくらいペイントロスの傷ある筈だし何とかする
スピニングと違いパーミングって形で直接本体触るから模型用は頼りにならない。
その点クルマのタッチペイントなら雨風に晒される事前提だし安心出来る。
傷隠し出来るw
5000の完成も時間の問題だしスプールシャフト、ドライブシャフトを磨くための
ピカールも序でに買ってきた。
5500の時はキャスティング時の違和感が強くて馴染むまで半年くらい掛かったし
4500はキャスト時の回転は良かったが雑音消えるまで最近まで掛かっている。
メタルのブッシングは本調子にまるまでめちゃくちゃ時間が掛かる。
80年代半ばくらいまでのアンバサダーはベアリング入りでも時間掛かるけど
ブッシングはさらに時間が掛る
80年代半ば、エビスから買う場合、ベアリング入り買う場合、本調子出るまでの時間を買う感覚

その解決がピカールってわけ
何台ものアンバサダー使い回しするからこういう配慮が欲しい。
此方はマシになるってレベルじゃなくかなり効果的って事。

5000動かすのは対象魚の関係上9月半ばからだしそれまでやれる事をやっていく。
スプール2個だしとにかく慣らし運転短縮したい





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
建造中止か!?
フッ素塗布の必要性
残ってる宿題
絶望感満載だったスプール確保
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 建造中止か!? (2024-12-22 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 残ってる宿題 (2024-12-07 00:04)
 絶望感満載だったスプール確保 (2024-11-29 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
傷隠し出来るw
    コメント(0)