ダメダメ3台ww

ようやく鍋カップ4500cREDが稼働状態になった。

少々錆てても快調である。
部品は事前に洗浄していた為、回転などは良好だがベアリングからくるジャラジャラ不快音だけは強く
場合によってはステッカーより先に社外品ベアリングに交換して解決図るかも
これ完成しても今は「だから何」状態で同じ性能で余っているリールが2台から3台になったに過ぎないww
品質良かった頃のアンバサダーってバスやナマズ追っかけてるぶんには何年も頻繁に使いまくっても調子悪くなったりしないし
陸っぱりの釣りなら台数あってもそう恩恵はない。
こんな事になったのは321Plusは興味本位の衝動買い、XLT−Plus用意しとるのに4500CBの保存状態を解いた、
そしてパーツ集めの手際の悪さがこの鍋カップ4500cを出す事になった。
更にコイツが稼働状態になったので竿がまた不足気味になった。
またオールスターの安いのを追加して不足を解消するつもりだが、バス釣り用ではなく陸っぱり汎用としてである。
バス釣りはルーミス主体に大きめクランクベイトだけオールスターとなる。
若い頃なら4500番代追加は歓迎だったが今は余っているしバス釣りが簡単に出来んようになってるから
猪名川で日替わりとっかえひっかえのローテの一角に使うのが精一杯。
それでも使わないと勿体ないし基本的に売っぱらったりしない主義だからなんとか活用する。