ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

あんまり意識した事なかったが

   

あんまり意識した事なかったが
70年代半ば以後の5500cの血統と5000や5000c等がエビス輸入品とガルシア輸入品でハンドル換えてあるのか
知らんかったが、例えば5500cなんかガルシア輸入品以外はシングルカウンターがノーマル状態、てか本国仕様ぽく
エビス輸入品は本国仕様のを刻印して入れてた様子。

そして(EF)シールは(g)シールの真似っぽい。
こんな事を意識するようになったのは最近完全体になった5500がちゃんと当時と同じシール、仕様になってるのか再度チェックする為に5500をもう一度調べたからで
その時同じフットNo.の5500cと4500c、5500にシングルカウンターの個体が度々出て来た。

そのシングルカウンターハンドルでも(g)シールがカウンターバランスの頭に貼ってるのとないのがあった。
そしてクロームの8cmパワハン仕様ってガルシア限定仕様っぽいのに気付く。
先の4500cと4500が完成した頃は4500cはエビス輸入品だけシングルカウンターで他はクロームの8cmパワハンと思っていた。

だから合衆国限定モデルだった4500にシングルカウンターがなく他の国にも出回った5500cや4500cは両方あるのに説明が付く。

バス釣りでは扱いにくいシングルカウンターハンドルに良い値が付くのに合点が行った。

本国仕様、完全オリジナルとなればシングルカウンターが正当ってなるから良い値が付くわけ。


1500cや2500cって日本じゃちやほやされとるけど合衆国じゃみそっかすで標準アンバサダーのようにパワハン付きでは
売られていなかった様子。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
建造中止か!?
フッ素塗布の必要性
残ってる宿題
絶望感満載だったスプール確保
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 建造中止か!? (2024-12-22 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 残ってる宿題 (2024-12-07 00:04)
 絶望感満載だったスプール確保 (2024-11-29 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あんまり意識した事なかったが
    コメント(0)