ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

4500c2号機のハンドルどーするか

   

4500c2号機のハンドルどーするか
稼働状態で調子抜群ってな状態なんだけど不細工な80年代後半の
非円型用のハンドルww

4500c2号機のハンドルどーするか
候補に上がってるのがガンナーか何かのポチポチ穴の空いた平ノブなんだけど
クロームカラーのはガルシア謹製とほぼ変わらない値段ww
どーするか悩ましい。

目塞げば現状の護謨平ノブでも悪くないけどブサイク過ぎる。
もう1つ、外観だけは非常に良いシングルカウンター
4500c2号機のハンドルどーするか

高校生の頃、2500c借りた時に強烈な違和感覚えて敬遠、
4500c2号機のハンドルどーするか

緑色のは持ってるがこれだと不細工に輪をかけるから一度も使った事がない。
4500c2号機のハンドルどーするか
緑色だと色の取り合わせが悪いw
ちんちくりんハンドルは1500cで少し経験しており今回の5000が初めてではない。
4500c2号機のハンドルどーするか

あれも2ヶ月でさじ投げてパワハンに換えたがシングルカウンターはそれ以上の違和感があった。
私のように違和感覚える人多いためか、シングルカウンターは少し安い
しかも状態が良いのが多い。
4500cのガルシア仕様以外はこのハンドルで2500cと一緒のハンドル
4500c2号機のハンドルどーするか

どうせ2号機だし悪くないかもって思ったが、

両軸受けリールにシングルカウンターの違和感って青物相手のPENNの525GSでも感じており
借りた2500cと同じく咄嗟にカウンター掴んでしまう事があった。
ツインハンドルだとキャスト後リール見ずにノブ掴んでクラッチ繋げるが
シングルハンドルだとリール見てからノブ掴むからワンテンポ遅れる。

パーミングカップ登場で消えたハンドルだし
2号機と言えども実用機だし調子良い個体に
おかしなハンデ付いたハンドル付けるのも微妙
4500c2号機のハンドルどーするか
カウンターシングルの変り種でちんちくりんシングルってあったが
極レアみたいですぐ廃盤
4500c2号機のハンドルどーするか

相変わらずガルシア謹製ハンドル高いし10年前でも4000円くらい掛かった。
社外品付けるくらいなら現状のハンドル使い続ける方がマシ
ドンと5000円払うのは避けたいし気長に良いハンドル出てくるのを待つしかなさげ

ボロいガルシア謹製か希望のクロームメッシュぽちぽち穴ノブが出るまで待つ。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
建造中止か!?
フッ素塗布の必要性
残ってる宿題
絶望感満載だったスプール確保
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 建造中止か!? (2024-12-22 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 残ってる宿題 (2024-12-07 00:04)
 絶望感満載だったスプール確保 (2024-11-29 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
4500c2号機のハンドルどーするか
    コメント(0)