ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

皮膚来たから分離始める

   

60年代5000の皮膚到着、事前にピカールやったし各部洗浄済ましたから
後は現場で使って調整って段階に移行する
ここからは自宅だけじゃ無理
皮膚来たから分離始める

皮膚来たから分離始める
鍋カップ名無し個体は60年代5000の皮膚到着と同時に
ハンドル召し上げたから稼働機リストから抹消、
同時に分離の為の部品集めをスタート。
此方を優先する理由はブッシングだからで慣らし運転にかなり時間が掛かる
なるべく早く稼働状態にして60年代5000のスペアスプールとして定着させたい。
皮膚来たから分離始める
ブッシングは多用しないと調子が出ないのが泣き所。
ピカールどんだけ効果あるか分からないけど結局は使い込みが一番効果的でしょう
レベルワインドは来たし次はフレーム、
次がメカプレート、そして駆動系って順になる。
皮膚来たから分離始める

駆動系は60年代と同じもの、メカプレートとフレームはありふれた山カップ5000のが良い。
邪道とも言えなくもないけど最終型5000よりか良い時代のパーツで組むから外観は最終型5000、
中身は山カップ5000ってな感じ
時間差はあるけど5000は2台一組での運用、安いから更にスプール調達して本体2台にスペアスプール1個
11月末までに完成させたい。

もう一方の4500cに関しては皮膚の入れ替えだけで調整も3年前に済んでるし何も慌てる必要がないこと
皮膚来たから分離始める
塩害で腐り掛かったパーツで組まれてるが調子抜群だしナンなら日本製セラミックベアリングと
Availマグネットもあるからある意味1号機より高性能になる可能性がある
それに慣れ補正もばっちり掛かってて入魂もニゴイとナマズで済んでるから急ぐ理由がない。




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
建造中止か!?
フッ素塗布の必要性
残ってる宿題
絶望感満載だったスプール確保
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 建造中止か!? (2024-12-22 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 残ってる宿題 (2024-12-07 00:04)
 絶望感満載だったスプール確保 (2024-11-29 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
皮膚来たから分離始める
    コメント(0)