ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

解体する決心が付いた

   

解体する決心が付いた
余ったパーツで組んだ鍋カップ4500c赤、存在浮いてて
パーツ追加して80年5000と4500cに分離する。
解体する決心が付いた

そっちの方が換えスプール代わりとしてでも現場に持っていけるし
ブレーキブロック紛失に怯えなくて済む。
4500cに至っては2台になっても換えスプール1個づつ付く徹底ぶりだし
2台一組って事で完結する
解体する決心が付いた

そして5000の方は年式合わせとか固執しなきゃ安上がりで
すでにドラグホイールもあるしブロンズブッシュも持っててフェルトもある。
そう投資しなくていいし4500cのようにフィーリング変えずに交代とか便利になる。


5000ってトッパーがのんびり使うの限定って見られてて他の用途には時代遅れとか
合わないって思われてるからハイギアキットとかベアリングチューンとかされて
オリジナルのパーツ投げ売りされてる。
だから状態の良い駆動系安く手に入るのでこれを利用しない手はない。

解体する決心が付いた
シーバスもプレッシャー強くなっててそれに対する回答が激ローギアで
シマノ班とXLT−SPRINTって形でハイギア別立てで持ってるから激ローギアだろうと問題にならない。
解体する決心が付いた

やらんけど4500CBもハイギア化できる。


だいたい5500c血統のハンドル1回転53cmでも充分時代遅れでトロくさく
遅いからやり取りで苦労するとか、針掛かりしたら此方に突進してくるケースも
サオと足使えば方向転換させてかわせる。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
建造中止か!?
フッ素塗布の必要性
残ってる宿題
絶望感満載だったスプール確保
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 建造中止か!? (2024-12-22 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 残ってる宿題 (2024-12-07 00:04)
 絶望感満載だったスプール確保 (2024-11-29 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
解体する決心が付いた
    コメント(0)