ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

木製封印www

   

青物スケジュールは中々取れないもんで今回も泣く泣く断念w
嫁さんからバンド外れるまで青物行けそうにない

木製封印www



今年の糞暑さ考えてシーバス10月に来ると考えにくい
だからキビレばっかになるのは想像がつく

シーバスの為にバングオー、インビンシブル、シャッドラップ等再度集め直したが、
キビレ掛けたりしてまた壊すのは耐えられないので

すぐ手に入るプラスチック製だけで釣るww
木製封印www
木製封印www

そしてアンバサダー5500REDと4500をOH、4500cからAvailマグネット抜いてブレーキブロック装着
ベアリング無しの制約は無くなったけど汽水域は整備しやすいクラシック機種が良いと考えてる。
ブッシングの2台も引き続き同じ仕事させるが
2年でシーバス向けに割り出したセッティングがあるからこれ以外の仕事させたくない。

私のアンバサダーはどれも同じような性能で一番新しいモデルでも
1988年製だし経年劣化も加算されるから整備しやすいモデルに越した事はない。
木製封印www

先発は5500で行って次は4500c、ナマズ狙いの時はマグネット入れてブレーキブロック抜いてるけど
幾らか飛距離欲しい釣りだし慣れ補正掛かる遠心の方が良いと判断、
木製封印www

どうせ取り外し自由なパーツだから季節によってころころ変えるのも良いかと。
木製封印www

初代4500c自体に慣れ補正あるわけじゃないけどセルフセンタリング抜いた4500CBと殆ど同じ感覚。
そういう感じで慣れ補正あるわけでむしろ4500cの方が投げやすい。
ブッシングのアンバサダーって感覚が見た目以上に異なってて同じ感覚では使えず
ブッシングモデルなりのセッティングにする必要があった。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
ほぼいちゃもんww
スコーピオン仕入れたあと
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 ほぼいちゃもんww (2025-02-09 00:04)
 スコーピオン仕入れたあと (2025-01-06 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
木製封印www
    コメント(0)