ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

ルーミス足の呪い大丈夫だったりする

   

ルーミスのヘビーなスピニングロッド買ってもシマノ買うまでナイロンやフロロで頑張らないとならないが
往年のMitchellが使用可能な事が判り、問題の多いC-4使わないで済むのでバス以外でも期待は膨らんでいる。
ルーミス足の呪い大丈夫だったりする


ルーミス足の呪い大丈夫だったりする

最初から2000年代前半のSJR720に8枚ギア使えると思ってなかったから一昨日まで装着した事なかったが
日本仕様でもちゃんと装着出来るし重量バランスもいい感じになる。
ルーミス足の呪い大丈夫だったりする
こうなるとバス専用じゃなく猪名川もありになる。
本国仕様の並行物はDPS-18のアップロックな筈だしどっち選ぼうと8枚ギア使える

猪名川のニゴイ相手にスーパーパルサーCGSはあまりに頼りなく、ファイト堪能出来るけど寄せがかなりしんどい。
軽くて楽しいけど老朽化からくる強度的不安に加えて寄せがあまりに貧弱で
障害物が殆どない猪名川だから結果残せてるようなもんww
それに対応するグラスのFws-70Mがあるけど60年代前半の301じゃリール軽過ぎてバランスが良くなく
アメ竿の適当なグラファイトロッドがあればって考えていたから安く手に入るルーミスが使えるなら
それに越したことはない。
魚の引き楽しみつつガルシアのデモ動画の真似事する時はCGS、確実に捕らえたい時にはルーミスって出来れば
飽きも来ないでしょう。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
レングス延長諦め
今のモデルに全く引けを取らない
フッ素塗布の必要性
喰い込みとバラし対策全振り
エゲリア職安行き!?
要らんようになったクラシックなサオww
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 今のモデルに全く引けを取らない (2024-12-24 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 喰い込みとバラし対策全振り (2024-12-08 00:04)
 エゲリア職安行き!? (2024-11-24 00:04)
 要らんようになったクラシックなサオww (2024-11-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ルーミス足の呪い大丈夫だったりする
    コメント(0)