ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

建造再開を優先

   

建造再開を優先
建造中止してた4500番台を動かない状態でほったらかしってのも不快だしあと少しで使えるようにもなるから
建造再開、パーツ物色始めた。

5000のシール全部剥いでおいたがぜんぶパーツ集まったら一度全部洗浄しなくちゃならない。
シールは黒Hiと茶銀4500cだけにしてパーミングカップみたいなのは高いから貼らない。

今稼働状態にある4500cより調子が良いってのはあり得ず、メカプレートの塩害ダメージに加えてクラッチ関連のパーツのメッキが剥げとるし純正樽ベアリングはよく回るがじゃりじゃり喧しいw
使えない事ないためメカプレート調達はしないし樽ベアリングもじゃりじゃり喧しいのを入れる。
未使用品の純正樽ベアリングあるけどこれには回さない。
今動く4500cがじゃりじゃり喧しくなった時の交換部品として取っておく
最初からオリジナルではないちゃんぽん個体だからコイツにマグ入れっぱなしってのも考えてる。
元々錆びてるメカプレートだしベアリング無しが飽きたらこれをシーバスってのもあり。

仮称鍋カップ4500cREDが完成したら遺品のリペアと使用するためのパーツ集めに手を付ける。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
建造中止か!?
フッ素塗布の必要性
残ってる宿題
絶望感満載だったスプール確保
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 建造中止か!? (2024-12-22 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 残ってる宿題 (2024-12-07 00:04)
 絶望感満載だったスプール確保 (2024-11-29 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
建造再開を優先
    コメント(0)