ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

バス釣り用唯一のハイギア

   

バス釣り用唯一のハイギア
XLT-SPRINTもグリス交換した。
こいつこそ高品質なグリスが必要な機体でごろごろ感が所有キャスティングリールでもっとも酷い。
初代XLTと同じ構造で無理矢理スピードアップやっていてシルキーで軽い巻き心地のXLTと対称的である。
シマノグリス、だいぶごろごろ緩和してくれたw
こいつを先にやるべきだったw

アンバサダーで1/6.3の初モデルがこれとLite-SPRINTなんだけど直後に4600royalと続いた。

普通の1/4.6に慣れてるとこいつは鬼のように回収が早く、距離取れるフィールドじゃないとバズベイトでも速すぎる程。
バス釣りにハイギア欲しい時ってバズベイトかラバージグ、テキサスリグによる点の釣りが多くこいつもそういう用途に重宝したが今はそこまでスピード求められる環境で出来ないから待機w
バス釣り用唯一のハイギア
元々Liteや1021plusに付いていたハンドルがオリジナルだがあのハンドルノブはソフトルアーの耐性がなく、ふやけて腐ってくるので今は同世代の瓢箪ノブのに換えてある。

バス釣りでハイギア要るケースってソフトルアーが何ら関係してくるしこいつでプラグを使用した記憶も全然ないし今後も使用するつもりもないから腐蝕の心配は無くしておいた。
ハンドルノブはあれだったが初代から2回のマイナーチェンジで実用性は良くなっていてサムレストとレベルワインド回りが大きく改善、この時代までは初期の美点は引き継がれていた。
無理矢理ギア比上げただけにも関わらずハンドルノブ以外部品交換した事はない。
バス釣り用唯一のハイギア
サムレストが開くから準備やスプール交換した時に糸をレベルワインドに通し易く帰宅後の整備が初代より少し楽になった。
バヨネット機構で簡単にスプール交換出来て初代XLTとスプール使い回し出来るのがパーミングカップに対する利点でこいつのハイギアと初代のノーマルギアで簡単に入れ換え出来るのは良かった。

スプールは今は321plusの金色のを入れてるが黒が純正である。
321plusは4年前好奇心でポチって後悔、いきなり要らない子扱いなのでせめてスプールだけでも利用するww

XLTシリーズでもこいつの生産数は少ないようで521やシンクロみたいにオリムピックになってからはカタログからも見掛けなくなっていた。








このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
ほぼいちゃもんww
スコーピオン仕入れたあと
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 ほぼいちゃもんww (2025-02-09 00:04)
 スコーピオン仕入れたあと (2025-01-06 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バス釣り用唯一のハイギア
    コメント(0)