ABUあくまでキャスティングリールだけ?

インスプールの8枚ギアや713zがツボにハマっててバス釣りもPE持ち出す予定だから
このC-4全く出番無くなってるけどこのシーバス不調時に実はマッチしていたりする。
巻いても投げてもインスプール2機種に敵わないけど巻き上げ力が非常に弱いって
あまり釣れない時には良いもんでゴリ巻き出来ないからバレにくくもなるし
中々リール感度に優れてるから悪くはない。
まあ若い頃の機材引っ張り出してスピニング熱の症状緩和しているだけなんだけど
この歳になってくると若い頃がやたらと懐かしく感じるもんで
4500CBも稼働してるしこれも出すのも良いもん。
折れないベイルスプリングに換えてるからあの欠点無くなってるし
ホームのシーバス釣るのに困らない。
巻き上げ弱いからスターンドラグ操作して寄せるのも
ミッチェルのストッパー操作みたいなスリルがある。
44もだけどアンバサダーは錆に弱いパーツがあるがカーディナルにはそれはない。
ただし折れないベイルスプリングは浸炭処理して補強しているから錆に関しては注意が要る。
ショットピーニング加工って浸炭処理だし強度上がっても錆には弱くなる。
スピンフィッシャーみたいにグリスべったりやって塩に触れないようにして裸にしない必要がある。
補強ベイルスプリングも精々1年くらいしか持たない的な事書いてあるしあまり信用しない方がいいかも