ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

猪名川の為に仕入れたけど

   

猪名川の為に仕入れたけど
クーリースピン・ミノーイング72はABU508で使用する目的で買ったけどその508が未だに起動出来ず、
仕方ないのでバチ抜けシーバスに使ったが、この長さだと少し短いからちょっとしんどいし
バチ抜けシーバス向けの竿は他にもがっつり揃ってる為、不遇。
とりあえず入魂だけ終わらせて竿畑の肥やしになってるw

竿そのものの素性は良好で感度も良くガイドシステムとか古いくせに2000年代前半の竿に劣らない近代的な感触と軽快な使い心地で好きな竿なんだけど
足の呪いで手持ちのMitchell使えないから猪名川で出せないし中途半端な長さでシーバスにも微妙な存在。

508が起動出来ないから4300ssで使ってるがバランスは良好でそんなに軽い竿じゃないのに片手投げ出来る程の高バランスになるし
50cmクラスのシーバスくらいなら全く不安感はない。
良い竿って実感出来るけどMitchellの足の呪いと中途半端な長さがネック。
250gのリールで高バランスになるけど300gクラスでも手元に重心が来ていいバランスになるあたりリールのサイズ選択肢も広い。
こういう竿って新旧関わりなく意外と少なくて一本で色々やる人には好都合でしょう。









このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
レングス延長諦め
今のモデルに全く引けを取らない
フッ素塗布の必要性
喰い込みとバラし対策全振り
エゲリア職安行き!?
要らんようになったクラシックなサオww
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 今のモデルに全く引けを取らない (2024-12-24 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 喰い込みとバラし対策全振り (2024-12-08 00:04)
 エゲリア職安行き!? (2024-11-24 00:04)
 要らんようになったクラシックなサオww (2024-11-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
猪名川の為に仕入れたけど
    コメント(0)