ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

師走の整理整頓

   

SPS−102の後継モデルを買い漁り、釣り堀にのめり込みだしてから自宅の竿が激増していて保管場所に少々困るようになってきたw
各ジャンル合わせて40本あまり、それなのにロッドホルダー持ってなくて竿袋に入れて傘立てと段ボール箱に突っ込んでて
乱雑に立てられてる。
現状でも自分で適当なホルダー作るか中古屋で買ってくるなりしないとあまりに見苦しい。
しかもまだ増やすプランがあるので保管方法考える必要が出てきた。
バスロッドは傘立て、オフショアの竿はパイプケースに纏めてあるから現状のままでいいが、
2ピースのシーバスロッド、トラウトロッドがかなり場所喰ってて困ってる。
2年前の地震でヒヤリとした事もあったし、嫁さんにいつ「鉄道模型」されるか判らないから
ここいらで整理整頓の為にロッドホルダー買うなりしないと不味い。

竿も何かに立て掛けてると段々と反ってくるから保管に気をつけないとならず師走の整理整頓
必ず傘立て等に竿尻入れて何かによりかからんようにするのが基本。




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
レングス延長諦め
今のモデルに全く引けを取らない
フッ素塗布の必要性
喰い込みとバラし対策全振り
エゲリア職安行き!?
要らんようになったクラシックなサオww
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 今のモデルに全く引けを取らない (2024-12-24 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 喰い込みとバラし対策全振り (2024-12-08 00:04)
 エゲリア職安行き!? (2024-11-24 00:04)
 要らんようになったクラシックなサオww (2024-11-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
師走の整理整頓
    コメント(0)