ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

お蔵入り確定

   

CSⅡ−60L/Cは購入当初から老朽化しているし、8枚ギア入ってそれに応じた竿が増えて
小型機を猪名川等に出す事も無くなったし釣り堀では硬過ぎるし渓流なんて行く事もない。
お蔵入り確定
バランス取れてて良い竿なんだが現状で中途半端な存在になっていて
コータックの充実、更にはマジカルトラウトのパックロッドが入って使い道が事実上消滅、
お蔵入りである。
マジカルトラウトがこいつの事実上の後継者になる。

シリーズ自体だいたい36、7年前のモデルだが、よくまあそんな昔にこれ程のバランス達成したもんだと感心する。
しかも15年くらい作られ続けてシリーズ内の他のモデルも世間では名作と大好評。
最近買ったマジカルトラウトで2000年代初頭になるが小型プラグや3gくらいのスプーンだと同等の使い勝手で
使用感が何故か滅茶苦茶似ているw

でもマジカルトラウトにはニューコンセプトガイドもありそれまでの老舗の蓄積もあるのに昔の竿がそれと同等の使い勝手があるってのは凄い。

これより新しくてもまるで駄目な竿はいくらでもありMr.DONのトラウターズチョイスやザウルスのトリュートなんかこのシリーズの足元にも及ばない。

適度なレングスもあるし優れたモデルだし売却処分とかしないつもりで新たな使い道が出るまで眠らせる。

同じシリーズになるのか同世代のスーパーパルサーのパックロッドは探しているけどコータックの充実で2ピースのCSシリーズは流石増やす気にならず。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
レングス延長諦め
今のモデルに全く引けを取らない
フッ素塗布の必要性
喰い込みとバラし対策全振り
エゲリア職安行き!?
要らんようになったクラシックなサオww
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 今のモデルに全く引けを取らない (2024-12-24 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 喰い込みとバラし対策全振り (2024-12-08 00:04)
 エゲリア職安行き!? (2024-11-24 00:04)
 要らんようになったクラシックなサオww (2024-11-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お蔵入り確定
    コメント(0)