ハードなモデルに期待

ルーミスのスピニングモデル、GL2で古めかしいにもかかわらず良好でハワード時代のフェニックスじゃ総合バランスでは
まるで敵わない。
クラスが近い55SRL、ボビー・ガーランドのBG53L、アイビーノのDR6Sなんぞ比較にならんw
思い出補正を勘定に入れてもやっぱりルーミスは優れている。
フェニックスは極めて頑丈なのは良いがバスに回してるアルテグラと相性良くないしやっぱり重すぎる。

一本だけ現役で残してるTR-59Mもルーミスの722辺りにバトンタッチも考える。
それにハードにする分GL2ではなくGL3かGLXにして弾性上げて重量減らし帳尻合わせして現状のリール使い回す。
シマノは1台しかないけど総力戦するにしてもスピニングタックル2セット出す可能性は低いし手持ちのSJR-720でC-4でもバランスは良いので無理にシマノ増やす必要もない。
他の釣りが優先だしまずバス行く機会を増やさんとならんけど今後バスタックルの課題はこれで決まったようなもん。