ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

なるべくなんだけど

   

新しく竿追加した場合、極力何処かで試投してた方が現場で困る事がない。
なるべくなんだけど

現場が近いならその必要もないけど遠征など滅多に行けない系の釣りに使う竿は予定しているリールとルアーの相性知っておく方が良い。
遠征でいきなり新しい竿出すと思わぬ欠点が出たりキャスティングの精度の低下にその日は悩まされたりする。
家で弄くって程度は大丈夫って感じでも実際使うと思わぬ扱いにくさが出たりするもの。

トラウティは舐めてかかっていきなり現場投入やったがキャスティング精度調整しながらだったし面倒な釣りになってしまった。
釣り堀だし魚は釣れたがその長所をあまり生かせないってみっともない事にw

試投っていっても1時間も実験すればそれで充分で何か釣れたらそれが最高のテストになるけどそこにはこだわる必要はない。
どうせ本命を何本か釣らないと掛けてからの癖なんぞ簡単には判らない。
なるべくなんだけど

バーチカルの両軸タックルはいきなり投入はやむを得ないけど乗り合い船でのオフショアのロッドは周囲の危険も考慮しないとならないから試投推奨である。
あれはシーバスや鱒、バス釣りなんかと意味が違ってる。






このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
レングス延長諦め
今のモデルに全く引けを取らない
フッ素塗布の必要性
喰い込みとバラし対策全振り
エゲリア職安行き!?
要らんようになったクラシックなサオww
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 今のモデルに全く引けを取らない (2024-12-24 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 喰い込みとバラし対策全振り (2024-12-08 00:04)
 エゲリア職安行き!? (2024-11-24 00:04)
 要らんようになったクラシックなサオww (2024-11-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
なるべくなんだけど
    コメント(0)