ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

進化しないのも

   

進化しないのも
コータックの竿、80年代から渓流や釣り堀用であまり追加された様子もなく、
初めから完成形だった為かマイナーチェンジすらやってないっぽい。

ウエダはマイナーチェンジわりとやってたが、コータックはたまに新モデル追加していて定番竿はそのままって感じ。
進化しないのも

ウエダと違いかなりマイナーで種類も少ないけど特に不満が出るような竿はなく可も不可もないブランド。
ウエダより仕上がりは汚ないけど害はないしそのぶん安い。

コマスピンとか長続きしていたって事はそれなりに売れていたってことでおかしな欠点抱えてるでもなく手堅く仕上がってる証拠かと。
デザインセンスも良いしウエダと併用するには理想的である。

このブランドでの導入予定はトラウティのパックロッドとコマスピンの70L辺りで市場から綺麗な個体が姿を消す前に入れる。
ここがつぶれてからスナップ入手に支障が出て今でも完全解決しとらんが
フライのアングラーは大ダメージだったようでフライ止めた人も出たとか…




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
レングス延長諦め
今のモデルに全く引けを取らない
フッ素塗布の必要性
喰い込みとバラし対策全振り
エゲリア職安行き!?
要らんようになったクラシックなサオww
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 今のモデルに全く引けを取らない (2024-12-24 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 喰い込みとバラし対策全振り (2024-12-08 00:04)
 エゲリア職安行き!? (2024-11-24 00:04)
 要らんようになったクラシックなサオww (2024-11-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
進化しないのも
    コメント(0)