ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

鯰向け、シーバス雑用

   

鯰向け、シーバス雑用
まだ取りに行ってないがコータックの竿楽しみで、
他のモデルもチェック、釣り堀向けではないモデルでもかなり安く淡水汎用兼海のライトゲームに良さげなのを見ている。
鯰向け、シーバス雑用
ここのルアーロッド、鱒類を意識したのが多くてデザインも何気にウエダと被る感じの竿が多い。
サクラマスの竿が90年代から流行ったが、サクラマス用の竿って此方の鯰やニゴイ、和歌山でメッキに向いてるのが多くて汎用性が高くツブシが効くのでサクラマスなんぞ興味はないけど竿は良いのが有れば導入する。

ウエダと違いコータックはそういうモデルは安くてすぐ手が届く。
西村来る前のウエダ同様昔から変えてない竿が多くて飛び抜けて良いものは出してなかったが間違いが少ない。
マス用ロッドでケバいデザインは個人的にアウトで変に原色やら金ぴかは敬遠だし猪名川で使うようなモデルでもケバいのは避けたい。
長尺コマスピン、リバーストライクなど使えそうなのが多くてコータックには期待している。

ニューコンセプトガイドやKガイド、高弾性ブランクスとか近代的なのは何もないけどそんなの猪名川や釣り堀で必要としてないし信頼出来るのが安く入手出来るならそれに越した事はない。
周囲からいい加減Kガイドの竿入れてみろって言われるけどその必要がないから入れてないわけでそういうの入れるとすれば鯛ラバか青物ジギングのお土産取りの竿になるでしょう。
まだ鯛ラバ諦めておらずオシアカルカッタのチェックだけはまだしている。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
レングス延長諦め
今のモデルに全く引けを取らない
フッ素塗布の必要性
喰い込みとバラし対策全振り
エゲリア職安行き!?
要らんようになったクラシックなサオww
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 今のモデルに全く引けを取らない (2024-12-24 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 喰い込みとバラし対策全振り (2024-12-08 00:04)
 エゲリア職安行き!? (2024-11-24 00:04)
 要らんようになったクラシックなサオww (2024-11-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鯰向け、シーバス雑用
    コメント(0)