ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

機種ごとにキャパ変わる難点

   

機種ごとにキャパ変わる難点
手持ちのMitchell、どれも変な個性がありセッティングが各機ごとに変えてやる必要があり、規格共通のスプールでも一度糸巻いたら他の機体に回し難くなるw
最たる例は左右でローターの回転方向が違うから糸巻いたら左右で共有出来なくなる。
それだけで止まらずプラナとクロスワインドでも共有出来ない。
更にタングステンガイドベイルとローラー付きベイルでもキャパ変えないとならない。
タングステンガイドモデルでローラー付きベイルのキャパは裁き切れなくなる。
タングステンガイドのセッティングでローラー付きベイルのモデルと共有しても問題ないけど逆は×

PennやABUでこんな事意識する必要なんてなくアンバサダーでもスプール共有ならどの機種で使おうとキャパ変えたりする必要はない。
Pennもしかりで機種ごとの要らん個性に悩まされる事もない。

Mitchellは機械としてはなかなか合理的だが台数増やすとこういう齟齬が出てくるのに今年気付いたw
小型機は仕方がないけど一番マシな8枚ギア系でもベイルの違いでキャパ変わるのを避けれない。

こうなっちゃったのもスパッとモデルチェンジせず細かいマイナーチェンジで少しづつ熟成進めた結果で問題解決していったはいいがそれに合わせたセッティングにする必要が出た。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ミッチェル)の記事画像
手始めにMitchellから
形式的にバチ抜け準備
身から出た錆ww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
やっぱガルシア氏
同じカテゴリー(ミッチェル)の記事
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 形式的にバチ抜け準備 (2025-04-19 00:04)
 身から出た錆ww (2025-04-13 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 やっぱガルシア氏 (2024-12-09 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
機種ごとにキャパ変わる難点
    コメント(0)