緑地の竿も確保
安いしざっくばらんに扱えるということでウエダの40年近く前のFws-55UL/Cにした。
ガイドの仕様で大まかな年代測定だが夜行ガイドが付いてるのは80年代前半まででそれ以後はただのハードリングになる。
ガイドもガルシアコノロンやCGS-55ULみたくワイヤガイドではなくハードリング付きだから不満もない。
グラスロッドはあんまりコンディション問わないしウエダのグラスロッドはキャストしやすいのは知っていたしメインではなくBws-55の補佐役だからこんなので上等。

レングス延長も考えたがプールが主戦場だしあまり集中しないでいいオートマチックなグラスロッドが補佐にあるのは悪くないしこれでミッチェルがガンガン使える
ガイドの仕様で大まかな年代測定だが夜行ガイドが付いてるのは80年代前半まででそれ以後はただのハードリングになる。
ガイドもガルシアコノロンやCGS-55ULみたくワイヤガイドではなくハードリング付きだから不満もない。
グラスロッドはあんまりコンディション問わないしウエダのグラスロッドはキャストしやすいのは知っていたしメインではなくBws-55の補佐役だからこんなので上等。

レングス延長も考えたがプールが主戦場だしあまり集中しないでいいオートマチックなグラスロッドが補佐にあるのは悪くないしこれでミッチェルがガンガン使える