ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

かなり新しいと足の呪い大丈夫!?

   

5000をホームのシーバス以外で出すのは今のところ考えてないし
サオも揃ったから5000でガチで釣るためのサオは必要なくなった。

でもTMC−902の一件で足の呪いでフジのトリガーシートに粘着
かなり新しいと足の呪い大丈夫!?

フジのトリガーシート、スクリュー部分が変に小さいシートがどうも駄目っぽく
該当しないDAIKOサザンクロスやルーミスの90年代日本向けは呪い平気だった
かなり新しいと足の呪い大丈夫!?
かなり新しいと足の呪い大丈夫!?
そして見た目より案外新しいエイビットはシート自体が違うタイプで
パーミング中でもブランクスに触れられるタイプのシート、90年代にもあったが
2010年代くらいから急激に増えたタイプ
エイビットに限らずアメ竿はこういうブランクスに触れられるシートが多く、
最近のフェンウィックやブローニング、ルーミス、バークレーでも見た。
とりあえずフジトリガーでもこういうの選べば博打に勝てるのがわかった。
かなり新しいと足の呪い大丈夫!?

あんまり感度重視しないからブランクに触れるってのは気にしてなかったが、
足の呪いが出たなら話は別。
かなり新しいと足の呪い大丈夫!?

有名なミッチェルの足の呪いはそもそも取り付けれないが、
かなり新しいと足の呪い大丈夫!?

5000は取り付けれるがぐらぐらガタガタしてジャークとかマトモに出来ない
だらしない私でも我慢ならない程に落ち着きがなくなるレベル。
TMC-902のときティッシュペーパー詰めて応急処置したが糸が水拾って湿ってくると無効化www
じわってくる問題で本当に腹立たしかった。

かなり新しいと足の呪い大丈夫!?
サオが状況と好みに合ってるから怒りも倍だし解決したサオ手元にあってもまだ粘着してる。
かなり新しいと足の呪い大丈夫!?

まあピニオンが旧式な50年代、60年代前半のアンバサダーでフジのトリガーシートで使う奴いなさそうだけど
チャンピオンとか高いしそういうクラシカルな竿抜きでも
とにかくその年代のアンバサダー使いたい人の為に情報拡散しておく。









このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
ほぼいちゃもんww
スコーピオン仕入れたあと
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 ほぼいちゃもんww (2025-02-09 00:04)
 スコーピオン仕入れたあと (2025-01-06 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
かなり新しいと足の呪い大丈夫!?
    コメント(0)