ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

キャストは初期パーミングカップまで変化無いはず!?

   

60年代5000建造せっせと進めてるが、今回は最初から目的決まっていて
サオまで決まってる。
キャストは初期パーミングカップまで変化無いはず!?
そして完成迄のトレーニングで今年はブッシングの4500粘着して使い倒したが
キャスティングは幅の狭い4500より快適になるはずと思ってる。
同じブロンズブッシュとブレーキブロックだしスプールの重さもほとんど変更ないから
キャストフィーリングも変更ないでしょう。
アルミフレームと真鍮フレームでキャストフィーリング変わるとか聞いた事あるけど
4500とアルミフレーム5500赤でそのような感触はなく、

やれ初代5000Deluxeが剛性高くてよく飛ぶとか
ビッグAの5500cが良いとか私の現状のセッティングでは影響しないはず

まあ5000完成後は粘着して使い込まないと新品ほやほやの悪癖が抜けないのは経験済みで
いくらシマノの油脂系用いてもちゃんと使い込まないと駄目
ちゃんぽん個体の宿命だがガッツリ使い込めば違和感消えてちゃんと馴染む。
あと今持ってるブロンズブッシュが70年代からのブッシュで
キャストは初期パーミングカップまで変化無いはず!?

60年代前期までのブッシュは固定部がステンか鋼のパーツが埋め込まれてる。
ブロンズブッシュってボールベアリングに交換する人が多くて調達には困らないのはいいが
ろくに使い込まれず外してボールベアリングに換えられるケースが多い
だから4500と5500の為に使い込まれたブッシュを敢えて選んで装着してある。

まあ60年代の個体から出たブッシュは使い込み充分だろうし細かいところまで
オリジナルにこだわりたい。
スプールそれにするか決まっており、赤の浅溝が60年代5000に多い
遠心ブレーキの構造上5500c血統よりブロック紛失確率下がるから
コイツには最初からスペアスプール入れるつもりで色違いにして判別しやすいようにする。










このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
ほぼいちゃもんww
スコーピオン仕入れたあと
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 ほぼいちゃもんww (2025-02-09 00:04)
 スコーピオン仕入れたあと (2025-01-06 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャストは初期パーミングカップまで変化無いはず!?
    コメント(0)