ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

ナイロンで青物

   

メタルジグ展開だとオールドタックルでも素直にPE使うけど
ミノー、ポッパー等の効き目が上回る時にナイロンは有効で
しかも振り切れとかトラブルも無いしガッチリ食い込む。
ただしシマノ換算6000番以上のスピニングリールを使う場合
ナイロンで青物
シーバス程PEの欠点出ないけどナイロンにメリットないわけじゃない。
シイラだけしか撃たない場合もナイロンの方が確実に釣れるもんで
リールデカいのはしんどいけど鳥山出来てる時なんかナイロンタックルそれなりに価値がある。
5kg超える魚が出る場合、最低0.335mm16lbに40lbリーダー必須だけど
PE2号で同じリーダーの時とさして飛距離も負けないし
スペアスプールでナイロンとPEシステムどっちも持って行くのが最強ww
陸っぱり、乗り合い船どっちも有効だった。
PENN使いならではの戦法
昨年はあまりの猛暑に行けなかったが今年は桜の季節に陸っぱり青物再挑戦するため
550ssに14lbナイロン150m入れたスプール2個用意、既存のファイア2号150mスプール2個
で臨む。
サゴシ、ハマチ、シイラ何れか一匹でも釣るのが今年の抱負
私の行動範囲に5kg以上が出るなんぞあり得ないから16lbまで上げずとも
アンバサダーに入れてる14lbで充分だしファイア2号のスプールも持ってくから問題ない。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(Penn )の記事画像
体調戻らない
今年はPENNの年にw
ちょっとしんどかった
何年ぶりかの部品取り寄せ依頼
見放した時間は長かった
あんまりライトなモデルが無い
同じカテゴリー(Penn )の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 今年はPENNの年にw (2025-05-06 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 何年ぶりかの部品取り寄せ依頼 (2025-04-30 00:04)
 見放した時間は長かった (2025-04-26 00:04)
 あんまりライトなモデルが無い (2025-04-21 00:04)



この記事へのコメント
 おはようございます。
 シイラカツオ船の時は私も、ナイロン16ポンドとPE3号のスプール2個づつ用意してました。PENN使いですから。
 さすがにオフショアだと私もブン投げますが、ナイロンでポッパーとか特に問題無く良く飛んでくれますよね。PEは魚沈んで魚探だよりでジグしゃくる時とか用でした。
 真夏のシイラカツオ船とかもう気付けば20年ぐらい行ってないですが懐かしいです。
 青物イイの釣ってください。
ナマジ
2024年01月02日 05:27
コメありがとうございます
私も会社の営業車使用できなくなって13年くらいオフショアシイラ行けてないです。
ルアーは20年前の生き残りもまだ結構混ざってて昔とあまり変わらない状況です

運河春秋ぬこ運河春秋ぬこ
2024年01月02日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ナイロンで青物
    コメント(2)