2023年度おまえは今まで釣ったキビレの枚数をおぼえているのか?
ホームシーバス、相変わらずのキビレ猛攻もあり
あまりいい感じじゃないけど2年の経験でキビレも避け方がわかってきてる。

それでもが~って来たら食い込む40cmクラスは出る。
https://youtube.com/shorts/RB-ShFvFtuQ?si=1qIkbe9lb_ExZwDD

ぼけっとしてたらやっぱりやられるw
前も使った糸だったし
3時間程で4500cの糸が弾力失って死に体、リーダーも傷ついてきたので

大事を取って4500CBに交代、
パーミングカップって何気に往年のクラシックモデルより静かなのを実感する。
https://youtube.com/shorts/QmQ0TqBUvPs?si=9H3e_B_AlgYr2DTW
リール換えてもキビレは来るww
チーバスも入り

それでも滅気ずにレンジミノー投げ続けて

60cm代半ばのシーバス、このサイズ長らく釣ってないから妙に新鮮だったりする
あまりいい感じじゃないけど2年の経験でキビレも避け方がわかってきてる。

それでもが~って来たら食い込む40cmクラスは出る。
https://youtube.com/shorts/RB-ShFvFtuQ?si=1qIkbe9lb_ExZwDD

ぼけっとしてたらやっぱりやられるw
前も使った糸だったし
3時間程で4500cの糸が弾力失って死に体、リーダーも傷ついてきたので

大事を取って4500CBに交代、
パーミングカップって何気に往年のクラシックモデルより静かなのを実感する。
https://youtube.com/shorts/QmQ0TqBUvPs?si=9H3e_B_AlgYr2DTW
リール換えてもキビレは来るww
チーバスも入り

それでも滅気ずにレンジミノー投げ続けて

60cm代半ばのシーバス、このサイズ長らく釣ってないから妙に新鮮だったりする