締めくくり

今夜も懲りずホームに出撃したが、ベイトフィッシュの数が少なく火曜より状況は悪い。
必要なゴミがあまり浮いとらんのも苦しくいつもの手段は通用しないと判断、
シイラ&青物兼業のブルーオーシャン115で遠投しつつ細かいジャーク入れて探るが2時間粘るも全く駄目
淀川じゃ定番で安定のヒット叩き出す115も完全スルー、
そしてアスリートS9に切り替えて早引き、これも同じ、スルーww
そしてブルーオーシャンよりスローに攻めたいという事でバングオー、全く駄目
層が合ってないから食ってこないと作戦変更、いつものアイルマグネットS9に切り替えて終電まで粘る
最後の数投で終わりってところでようやくガツン!!
https://youtube.com/shorts/Payu5f9AqeQ?feature=share
やはりコッパやセイゴと違いスズキサイズは自信持ってガッチリ喰ってくる。

ランカーシーバス、81cm、皮肉にも2日間に使用した一番小さいルアーで大型が来る
ホームリバーの特殊性

散らかしてる状態を画像で見ると自分がどれ程だらしない人間かよく分かるww
(ゴミは全く出さない)
まあこれで今年はシーバスやらずメバル修業に集中出来るが、
スピニングタックルに頼らないとスズキサイズろくに釣れないってのも来年こそ克服したい。
ベアリングレスリール、コイツでスピニングの方はもうこだわらないでいいかって気分になったし
301のベイルスプリングの負担も蓄積してるし程々にしないと不味い
それに411と441もまた使いたくなった。
この記事へのコメント
おめでとうございます。
私も来春にはベアリングレスリールでスズキサイズを釣るべく頑張ってみます。
私も来春にはベアリングレスリールでスズキサイズを釣るべく頑張ってみます。
お祝いコメありがとうございます
今シーズンはもう続く感じが全くしませんので良い締めくくりってカタチです。
シーバス以外はまだ目標残ってますのでそれに向けて努力ですw
今シーズンはもう続く感じが全くしませんので良い締めくくりってカタチです。
シーバス以外はまだ目標残ってますのでそれに向けて努力ですw