ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

根魚追ってるばっかりじゃなく

   

ガシラやら追ってる時に色々情報仕入れてきたわけで、
青物の類いの情報もちらほら入って来ているしその場所も特定、
そして時間帯もおおよそ把握出来た。
もう終盤で今年はショアジギングのタックル用意してって気にもならないが
来年からショアジギタックル眠りから覚ませて青物追っかけるつもり
根魚追ってるばっかりじゃなく
根魚追ってるばっかりじゃなく

現状ルアーにフック付けてないだけでフック一式買い直せば何時でも復活出来るし
根魚釣りで試せたファイアラインが旧式の竿でも有効に使えるのが判ったのも復活させるモチベになってる。
まあ嫁さんの許可取るって難題抱えてるけど根魚釣りと同等のコストで青物やれるのは魅力的
明石まで行く交通費ケチってるから行けないのもあるけどww
竿はウエダCPSシリーズが3本、まあブリまでは来ない、あまり大きなジグ使わない、ファイアラインで細かいトラブル緩和
と0から揃える必要もないしリールもスピンフィッシャー550ssとコンフリクト5000、スラマー360がある。
そして550ssとスラマーには既にスペアスプール分までファイアが未使用で入ってるしコンフリクトにも素のPEが入ってて
準備は済んでたりしているw
2017年から行けず仕舞いになってて資材がまるまる残ってるし現場に合わせたルアーの買い足しも僅かで済む。
良いときに当たるとナイロンによるプラッギングで穫れるような状況みたいだしそうなりゃ非常にやりやすい。
550ssにはファイアのスプール2個、素のPEが2個、ナイロンが1個用意してあり竿も無印CPSなら何も困らない。
コンフリクトはまだスペアスプール入れとらんから近いうちに仕入れるつもりでこっちもファイア入れる予定。
無いと思うが竿にもし不満が出てもそれ程困らない。
何故なら青物狙いの竿って需要少ないし酷く高い事もないからで、ウエダに固執することもないし
初代ショアガンとか一本入れるだけで済む。
青物になると私的にベアリングレスとか8枚ギアとかの世界じゃないし欧州勢には引っ込んでもらう。

根魚追ってるばっかりじゃなく
スラマー360も引っ張り出す理由は青物もあるけど噂に聞く40cmオーバーのサバがどうとかの話が気になるからで
青物には速度不足気味だけどサバには好適、シーバス向けルアーが使いやすいし
既にファイアラインが入れてある。
根魚追ってるばっかりじゃなく
ワンウェイクラッチ式があまり好きじゃないけどPEに完全に対応していて意外とラインキャパあるから
こーゆー軽い青物に向いてるスペック。
ドラグも非常に強力だし整備も簡単で頑丈でコイツも保存しておいて良かった。
まあどれも来年の盆から使用開始だしまだまだ時間もあるので最近見かけるブレードフック入れたりの時間もある。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
3回が限度っぽい
同じカテゴリー(タックル)の記事
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)
 3回が限度っぽい (2025-04-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
根魚追ってるばっかりじゃなく
    コメント(0)