ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

嫌がってばかりで

   

嫌がってばかりで
ブッシングアンバサダーも今年は馴染み深い4500番代ばっかりで
大型淡水魚狙いも4500番代ばっかり
嫌がってばかりで
若い頃のバス釣りでも4500番代が標準になっており
アンバサダー小型機も2500cではなく1500cだったしトッパーにならなかったから
5000番代に馴染みが全然ない。
嫌がってばかりで
仮にトッパーになったとしても4500番代で通してただろうけどw

でも昨年せっかく完成させた5500RED、使わないと勿体ない
嫌がってばかりで
嫌がってばかりで
ホームの運河ではどっちも性能差はないしどっち使おうが結果に影響しないんだけど
デザインだけは5500の方が好みで
更にデザインだけ論じるなら5500BROWNが使えたら更に良いなっと思うw
高いしアンバサダーこれ以上増やさないからやらんけどww
クラシック限定なら3種しか選べない4500番代と違い色々選べる5000番代はそういう楽しみがある。
今はミッチェルでシーバス追う人なんて殆ど居ないようだが、
クラシックアンバサダーでシーバスやる人はググると結構ヒットしてくるし
4000Dとかマニアック過ぎる機種で釣ってる人もいる程
しかも竿まで昔の鮭用グラスロッドとか渋い事をやってる人までいる。
よって私がやってるブッシングアンバサダーでシーバスってのそこまでマニアックってわけでもない。
フェンウィックの昔の鮭用とか買えないからその領域には入れないけど
シーバスにクラシックアンバサダーってそれほど不向きってわけでもない証明、さして酷い縛りプレイじゃない証拠かと
5000番代アンバサダーで釣る魚としてはバスよりシーバスの方が規模的に見たら妥当かも知れない。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
ほぼいちゃもんww
スコーピオン仕入れたあと
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 ほぼいちゃもんww (2025-02-09 00:04)
 スコーピオン仕入れたあと (2025-01-06 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
嫌がってばかりで
    コメント(0)