連休明けに再出撃
市内シーバスであんまり同じロッド2度3度と使わないようにしていたが
ミッチェル縛りの事もあって適合するSPS−102sstiを連続で出す。

これとSPS−862しかない状況もようやく来月には解決である。
10ftクラスで8枚ギアに適合するようなモデルはまだ探す必要があるしパックシーバスロッドの導入もあるから
シーバスロッドの調達まだ終わらんけどこれでスピンフィッシャーの為に揃えたウエダに要らん負担かけなくて済むようになる。
釣り堀に関してはパックロッドに頼らんでもお忍び釣行可能になってるけどシーバスロッドは仕舞寸法1m以内って
厳しいからパックロッド入れるしかないw
あと8枚ギア向けの竿、今後も重点的に増やしていくつもりで色々目星付けている。
ミッチェル縛りの事もあって適合するSPS−102sstiを連続で出す。

これとSPS−862しかない状況もようやく来月には解決である。
10ftクラスで8枚ギアに適合するようなモデルはまだ探す必要があるしパックシーバスロッドの導入もあるから
シーバスロッドの調達まだ終わらんけどこれでスピンフィッシャーの為に揃えたウエダに要らん負担かけなくて済むようになる。
釣り堀に関してはパックロッドに頼らんでもお忍び釣行可能になってるけどシーバスロッドは仕舞寸法1m以内って
厳しいからパックロッド入れるしかないw
あと8枚ギア向けの竿、今後も重点的に増やしていくつもりで色々目星付けている。