何もかもが常識の範囲内
折れたボアヴェールの代わりに入れたクーリースピン56UL、受け取ってきた。

4000円でこんだけの竿探してこいって他では無理ww
悲しいかな倒産したメーカーの彷徨える在庫で未使用品
渓流釣り堀向けとしてキャスティング快適な以外は特徴がない代わりに
苦手なシチュエーションがない感触で他のレングスでの使用実績も充分、
新古品だしボアヴェールのニの舞はない。
食い込みに関してはそりゃボアヴェール56UULに負けるけど少し長いぶんクーリー50ULより有利っぽいし一本きりで行く場合はこれの出番増えるでしょう。
クーリーシリーズ自体他のレングスで親しんでるので慣熟使用の必要も全くない。

このレングスだと309系でリールでっかちに見えず見た目のバランスも取れる。

同シリーズで4本はウエダのSPSシリーズ以上で、SPSは亜種?が混ざって4本だがクーリーは亜種?入れて5本目になる。
ボアヴェール失って短竿で足の呪い対応の食い込み重視モデルが無くなったけど今後UULとかの竿を一本きりで出す事は無くなるし
クーリー&コマより投げ辛いのもありスペリオール失わない限りUULの類いのモデルは少しばかし敬遠。
先々週のアクシデントだいぶ根に持ってるww
UULとかのコンセプトならグラスロッドの方が強度的に安心だし魚バレにくくて良い。

4000円でこんだけの竿探してこいって他では無理ww
悲しいかな倒産したメーカーの彷徨える在庫で未使用品
渓流釣り堀向けとしてキャスティング快適な以外は特徴がない代わりに
苦手なシチュエーションがない感触で他のレングスでの使用実績も充分、
新古品だしボアヴェールのニの舞はない。
食い込みに関してはそりゃボアヴェール56UULに負けるけど少し長いぶんクーリー50ULより有利っぽいし一本きりで行く場合はこれの出番増えるでしょう。
クーリーシリーズ自体他のレングスで親しんでるので慣熟使用の必要も全くない。

このレングスだと309系でリールでっかちに見えず見た目のバランスも取れる。

同シリーズで4本はウエダのSPSシリーズ以上で、SPSは亜種?が混ざって4本だがクーリーは亜種?入れて5本目になる。
ボアヴェール失って短竿で足の呪い対応の食い込み重視モデルが無くなったけど今後UULとかの竿を一本きりで出す事は無くなるし
クーリー&コマより投げ辛いのもありスペリオール失わない限りUULの類いのモデルは少しばかし敬遠。
先々週のアクシデントだいぶ根に持ってるww
UULとかのコンセプトならグラスロッドの方が強度的に安心だし魚バレにくくて良い。