ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

万単位の出費免れないようで

   

マジカルトラウトは買う前はステルス性以外全く期待しておらず、単に釣り堀での練度を上げる為のみに購入したんだけど
使ってみると汎用性の高さ、キャスティングのしやすさに惚れ込んだし夢も広がった。
万単位の出費免れないようで

野池や小規模河川では完璧だがレングスの制限から定期券圏内で行ける汽水域ではまるで通用しなかった。
これだけはどうしようもないww

足場克服の為にはレングス上げるしかなく通勤圏内で最低7ft、何を狙うにしてもこれだけはどうも譲れんw
シーバスには不必要なまでにロングロッドに固執しているが、経験上レングスが釣果に直接影響してくる事が頻繁にあるからで、
大型には特にロングロッドは効くし障害物をかわしやすくなるからルアーロストも減る。


市内パックロッド釣行でも汽水域では最低限の足場克服はしないとルアーがいくつあっても足りんようになる。
マジカルトラウトでは出来ても道頓堀川でバスを追う程度。

ロッドの候補は上がってるから解決の見込みも立ってるけどかなり高価でボーナスまで待たねばならず
リベンジやりたくてもパックシーバスロッドが入るまで無理。

高価にはなるけどスミスのパックのシーバスロッドは存在自体がここ20年あまりで歴史は浅く
ニューコンセプトガイドのロッドが多く感度はそう悪くもならんだろうし
足の呪い回避出来るなら猪名川で8枚ギアに使う若い竿と併合って形になる。
もうラパラをポンポン無くせる余裕などないし多少の出費止む無し






このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
レングス延長諦め
今のモデルに全く引けを取らない
フッ素塗布の必要性
喰い込みとバラし対策全振り
エゲリア職安行き!?
要らんようになったクラシックなサオww
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 今のモデルに全く引けを取らない (2024-12-24 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 喰い込みとバラし対策全振り (2024-12-08 00:04)
 エゲリア職安行き!? (2024-11-24 00:04)
 要らんようになったクラシックなサオww (2024-11-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
万単位の出費免れないようで
    コメント(0)