ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

ベアリング無し、どこまで普通にやれる?

   

ベアリング無し、どこまで普通にやれる?
一昨日の獲物、60年代前半のMitchell301で釣った初シーバス
スピニングリールの場合、完全にベアリングが無いモデルって極めて少なくて8枚ギア初期モデルか304/305、
Penn720くらいでかなり古いモデルでもだいたいローラーベアリングかダブルスラストとかベアリング入ってるし
日本メーカーのもかなり低グレードでもベアリング1個くらいは入ってて完全にブッシュだけって簡単には見当たらない。

8枚ギアもかなり初期のモデルじゃないとローラーベアリングが付く。
案外キャスティングリールよりスピニングリールの方が技術的にベアリングが必要っぽい。

キャスティングリールだとベアリング不使用のモデル探すのは簡単でアンバサダーもあるしフルーガーもある。
それに初期のバンタムの低グレード等日本メーカーのも色々選べるから
ベアリング不使用に対して新鮮味、奇妙な満足感はないw

ベアリング無し、どこまで普通にやれる?
スピニングで完全ベアリング不使用機で期待していたのがカーディナル44やC-4のようにある程度のサイズの魚掛けると極度に巻き上げが重くなって
楽しいんじゃないかって思ったが
ベアリング無し、どこまで普通にやれる?
それはなくわりとゴリ巻き出来るし意外なほど軽く巻いてこれる。
キャスティングリールと違って軽いルアー投げにくいとか無関係だしホームや淀川ならランカー掛けようと憂いはない。

これで防錆とストッパーが強靭ならシイラくらいは相手できる感じ。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
ほぼいちゃもんww
スコーピオン仕入れたあと
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 ほぼいちゃもんww (2025-02-09 00:04)
 スコーピオン仕入れたあと (2025-01-06 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ベアリング無し、どこまで普通にやれる?
    コメント(0)