相変わらず雑なのも変わらないw

ボワヴェール56UULもコータックの竿特有の雑な仕上がりなんだが、
コマスピンやクーリースピンより変に高級化しているところがありガイドはSICでスライドリングもなんか高級っぽいが
並継ぎだしトラウティとクーリーのミノーイングよりか安っぽい。
年代的に90年代中期な感じだが実際にいつ頃なのかよくわからず最後までHP上にあったみたい。
トラウティより実用的な良いスライドリングが付いててハンドルもトラウティのように変に膨らんでなくコマやクーリーと同じだから装着位置の制約は掛からんしMitchellの為にコルク僅かに削らないで済んだ。
でもこのボワヴェールのバリエーションでスライドリング式は殆どなくアルミスクリューシートが主力になってるし普及モデルのクーリーやコマみたいな良い印象がないのでこのシリーズはこの一本でお腹いっぱい。
スライドリング式はリールフットに傷が付くとか言われるけどアルミスクリューシートの方が足に傷が付くしMitchell付かないケースが多々ある。
コータックの竿、釣り堀でMitchell308系使用前提ってなると総合バランスからクーリースピンが無難で失敗がない。