ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

低弾性なはずだが

   

低弾性なはずだが
SJRー720受け取ったが、予想に反して結構ツンツンしていて一番ライトなアクションに関わらずガッチリしている。

キャスティングロッドでこういう感触はなくルーミスの低弾性シリーズはアメ竿ではごく普通の感触なんだけど
スピニングはGL2であるにも関わらず高弾性な感じが強くてラリーハワード時代のフェニックスと全く異なる印象を受ける。
ハワード時代フェニックスはルーミスブランクスなんだけど全然違う感じ。

変に高弾性シリーズにしなくてもGL2でこれなら充分な感度も得られるしキャスティングも楽になる。

ツンツンしているって言っても日本製のバスロッドにはないアメ竿特有の安心感は備わってるしライトリグだけの単能竿と大きく異なっているし、ミノーやシャッドなんか使うのも良い感触で今後が期待出来る。
取り敢えずシマノ2500番、250gで丁度いいバランスになるし違和感もない。

シマノのバスタックルこれで2セットになったし若い頃の残り物と組み合わせれば高バランスな状態になる
ハイギアのXLTに4500と4500cもありバス釣りではもう大きいモノ追加しなくても良くなった。




このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
レングス延長諦め
今のモデルに全く引けを取らない
フッ素塗布の必要性
喰い込みとバラし対策全振り
エゲリア職安行き!?
要らんようになったクラシックなサオww
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 今のモデルに全く引けを取らない (2024-12-24 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 喰い込みとバラし対策全振り (2024-12-08 00:04)
 エゲリア職安行き!? (2024-11-24 00:04)
 要らんようになったクラシックなサオww (2024-11-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
低弾性なはずだが
    コメント(0)