ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

自由度を封じられるのも

   

自由度を封じられるのも

コータックのコマ&クーリーのスライドリング式ハンドルはちゃんと自由度があって66ULは位置ずらすだけで409と301のバランス両立出来るけど
トラウティはだめ(´・ω・`)
自由度を封じられるのも
バランス取れる位置に完全に位置決めされてて220g~260g程度のリールに固定されてしまうw
これではアルミスクリューやDPSシートと大差ない。
使用感も良好で今まであんまり気にしなかったがクーリー66ULが入って勿体ないと思うようになってしまった。

トラウティ61ULのハンドルがコマ&クーリーみたいな仕様だとクーリー66ULみたいに301も409も両立出来るしグラスだから多少の無理も効いて出番も増やせる。

カジュアルな普及シリーズのコマ&クーリーと違いトラウティは高級モデルだったからか変なデザインを入れる必要があったんだろうしハンドルそのものの使用感は良いけどやはり勿体ない感じはする。
コマスピンのハンドルもCSⅡ-60L/Cの角が痛いスライドリングより良いし太さも適切で不満をおぼえる事はないから尚更。





このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
レングス延長諦め
今のモデルに全く引けを取らない
フッ素塗布の必要性
喰い込みとバラし対策全振り
エゲリア職安行き!?
要らんようになったクラシックなサオww
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 今のモデルに全く引けを取らない (2024-12-24 00:04)
 フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04)
 喰い込みとバラし対策全振り (2024-12-08 00:04)
 エゲリア職安行き!? (2024-11-24 00:04)
 要らんようになったクラシックなサオww (2024-11-23 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自由度を封じられるのも
    コメント(0)