次の休みは 2020年02月05日 このところ釣り堀ばっかだったから久しぶりに8枚ギア使いたいw と言ってもホームのシーバスだけど、釣り堀より低予算で遊べるし Mitchell 使ってて8枚ギアの方がトラブル無くて快適。 ただしこの季節は干潮時の水位の関係でSPS-862は通用せず10ftクラスのロッドが欲しい。 441とスピンフィッシャー440ssはほぼ同じ重量なのでSPS-102sstiを引っ張り出してある。 ミッチェル式ストッパーOff&取り込みにやたら時間掛かるこの竿で楽しむ このブログの人気記事 硬めは大阪湾じゃNG 数年間困っていた問題 面倒くさい行為はクリア ジャンル少し違うけど ジャンクパーツから作りたかったら 同じカテゴリー(ロッド)の記事画像 同じカテゴリー(ロッド)の記事 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04) 今のモデルに全く引けを取らない (2024-12-24 00:04) フッ素塗布の必要性 (2024-12-16 00:04) 喰い込みとバラし対策全振り (2024-12-08 00:04) エゲリア職安行き!? (2024-11-24 00:04) 要らんようになったクラシックなサオww (2024-11-23 00:04) ロッドミッチェル コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ