やっぱ義母の襲撃は驚異w

行けば必ずシーバス釣れる休日だったのが義母の来襲によってまた行けずw
ボージョレの解禁日近い事を忘れていたのは痛かった。
クリュ.ボージョレのストック抜かれたし要らんカネ掛かって痛い目も見た。

今は淡水では釣り堀でがんばってるが、会社の仲間が好きな嵐山の釣り堀は行く事はないw
てか出来ないww
電車で行ける所ではないし今は嵐山で釣る準備など全くしておらず時間もカネも食い潰すから行く気にならない。
あそこは油断したら根掛かりあるしルアーロストがあるから緑地でやるより難しかったしスプール凍結を唯一経験した釣り場でもあり緑地みたいに安直な釣り堀ではない。
確かに緑地より大きな魚居るし釣りとしてみたら嵐山の方が面白いのも事実なんだけど手軽じゃないし半日拳で粘れる程ルアーの蓄積がなく嵐山どころか北田原でも不安が大きい。
メインがシーバスだからロケーションなど気にならんしルアーロストがないし自宅から近いからこそマス釣り堀復活なわけで今更本格的な釣り堀攻略なんぞやる気力が湧かない。

でもいくらプールでも現状のルアーの数ではシーズン終わるまで続けて良い思いは出来ないw
せめてこの入れ物満タンになるくらいは買い漁らないとならずw
現状だとスプーンのサイズと色の使い分けがあんまり出来ないからすれてきたら何も出来ない可能性すらある