ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

魂入れる手段w

   

魂入れる手段w
せっかく組み立てた5500もいつまで魂のない状態にしておくのか?
シーバス用キャスティングロッドなんぞレアだし高価で現実的ではない。
魂入れる手段w

そもそもこいつに適した竿がないのをわかっていながらデザインが良いからって理由で組み立てたから使い途がなく糸のストック用に堕ちているw
PE裏返しにするときもこいつは便利とかABUファンに殺されるような扱いww

こいつ向けの竿、釣りキチ〇平時代の米グラスロッドならそこまで酷く高価でもなく竿さえあれば調子いいし猪名川ならなんとか使い途捻り出せる、こいつでバランス取れるなら4500とかでもバランスするから全く無駄にならんww
魂入れる手段w
だいたい真鍮フレームの4500/4500cの方が5500より重い。

フェンウィックとかフィリップソンとかの有名所を避けてマイナーメーカーや変なデパートのブランドの竿ならそんな高価でもないし今さら性能がどうたら問うもんでもなしジタバグ投げれれば釣りが成立する。

ルーミス&カルカッタだとナマズ相手にあまりに確実過ぎるし手持ちのアンバサダー使えるなら今と昔を両方楽しめる。

手持ちのアンバサダーでもハンデにはならないし実際30数年前はアンバサダーでやってたしナマズはあの頃と少しも状況変わっとらんし古いグラスロッドでも多少重いかなってくらいしか悲観材料などなかったりする。

シングルハンドルのよりセミダブルハンドルのロッドの方が何故か安いのも好都合。
欲を言えば長い8ft以上の鮭やストライパー向けの竿なら理想的でホームでのシーバスにも転用出来る。







このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ABU )の記事画像
レングス延長諦め
本格的に通用しないwww
おかしな癖付いてる
無関心になった巻き心地w
ほぼいちゃもんww
スコーピオン仕入れたあと
同じカテゴリー(ABU )の記事
 レングス延長諦め (2025-03-25 00:04)
 本格的に通用しないwww (2025-03-18 00:04)
 おかしな癖付いてる (2025-03-14 00:04)
 無関心になった巻き心地w (2025-02-17 00:04)
 ほぼいちゃもんww (2025-02-09 00:04)
 スコーピオン仕入れたあと (2025-01-06 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
魂入れる手段w
    コメント(0)