ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

退屈なイベントであっても

   

退屈なイベントであっても
バチ抜け向けなロッドは4本、リールは4300ssでこのクラスのタックルは自分の中では完成していて機能に全く問題はないが同僚がPennの714か722を使用、雰囲気とドラグサウンドで負けてるのが不満でドラグサウンドの解決策だけは目処が立っているものの
このクラスの700系に右巻きはなく雰囲気ではまだ負けw
仕方なくミッチェルで対抗するわけだがミッチェルに似合うSPS-752には309/409は装着出来ない為この件は諦めていた。
来シーズンの服部緑地に向けてミッチェル305のスペアスプール探していて2つ確保
した。
スプール一つ犠牲に出来るなら海で使用しても構造上お釈迦になるのはスプールだけなのでシーバスに使えんかとSPS-752に装着してみたらなんとか装着出来るw
退屈なイベントであっても
ギア比1/3.2で遅すぎなイメージ持たれているけど大口径スプールのおかげでアンバサダー2500c程度の速度を持ってるしバチ抜けならテクトロもないしストッパーの脆弱性はあまり問題にならないから充分行ける(*^^*)
どうせ4300ssも現場に持っていくし憂いはないw

最近は視力低下でヒットの瞬間を見る事も出来ない為にバチ抜けに飽きていたからこういう遊びもありで、少しは楽しめるでしょう。
305は鱒釣りに出していた時はハンドルの柄が短くてきつかった為に305Sのハンドルに換えてたがスリル増大と早くハンドル回すのを重視して元の短いのに戻した。

バチ抜け以外のレギュラーゲームではストッパーが問題になる為にミッチェルの使用は不安が大きく713zも有るため301や207は導入してないけどミッチェルそのものは個性が強く扱いに慣れると楽しめるから305が使用可能になったのは嬉しい。






このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
体調戻らない
病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません
補い合いの関係だったし
ちょっとしんどかった
今世紀物はごく一部
帯に短し襷に長し
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 体調戻らない (2025-05-20 00:04)
 病名はわかりませんが、「ゆび」がはれ、「せき」がとまりません (2025-05-16 00:04)
 補い合いの関係だったし (2025-05-12 00:04)
 ちょっとしんどかった (2025-05-04 00:04)
 今世紀物はごく一部 (2025-04-28 00:04)
 帯に短し襷に長し (2025-04-27 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
退屈なイベントであっても
    コメント(0)