ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

タモ竿の調達困るw

  2025年03月10日  タックル

横着と間違いから根魚保険用のタモ竿折ってしまい、リペアなんぞ 到底不可能で、 とりあえず折れた部分は上の方のセクシ...

資材の管理見直しww

  2025年03月09日  タックル

713zと8枚ギアの糸、新しいの来たし アンバサダーの次の糸も来たが、次はフック 無くしたルアーはメンタルやられる...

シマノ班抜き

  2025年03月07日  タックルロッド

オーシャンサイドライトとc3000XG無理があって ただでさえ重いこのサオの重さ際立たせてるから諦める。 でも策はあって...

高い代物でも強度微妙

  2025年03月03日  タックル

30年前と同じ失敗、またもやらかしてタモ竿折ってまた探さないとならなくなった。 このところ周辺器材壊しまくりww ...

貧しいローテww

  2025年03月01日  タックル

2月中旬に出場した713zに使ったピンクGTR8lb、 4時間ほど使って何も釣れずだが、 水吸って傷は付いてるもんだから、 8...

防水

  2025年02月25日  タックル

往年のPENNやMitchell、ABUは必ず浸水すること前提で使ってる 海で雨天決行やったら最初から帰宅後バラして水抜きしてグリ...

リールまで巻き込んでも

  2025年02月23日  タックル

なんか最近陸っぱりじゃリーダー短く取るように推奨されてるようだが、 個人的にあまり勧められない。 シーバスはおろか...

つくづく

  2025年02月22日  タックル

冬場、いくら大阪湾であってもシマノスピニングは最小2500で通してたのを 水曜ほど良かったと思った事はなかったww ...

残ってるところ使えるように

  2025年02月21日  タックル

カルカッタにファイア0.8号、使用感上々だけど 対策しないと流石に4回はきつかった。 雨天や冷え込みでつまらんミスやら...

糸代の値上がり

  2025年02月18日  タックル

最近釣り予算圧迫してるのが糸代で、 じわじわ値上がりしてるのに行く回数が増えて消費が増している。 これを妥協す...