つくづく
冬場、いくら大阪湾であってもシマノスピニングは最小2500で通してたのを
水曜ほど良かったと思った事はなかったww


今のアルテの用途だと1000か1500の方が都合が良いが汎用性が無くなるし
ハイギアにしても回収だるいからc2500とc3000XGでやってるが
明らかオーバースペックなのはわかってる。
フネ乗ったり遠出したとき、バス釣りに出す場合考えてのサイズ選択してるが

もう一つ、グローブして釣る場合あまりに小さいとフェザリングに不都合が出るが
このサイズからなら細いPEでも快適にやれる。

同じことはシマノ1000とかじゃ自信はなく、現にスピンフィッシャー4200ssじゃ
ナイロンでも上手くやれない。

逆にスピンフィッシャー550ss以上は利き手の人差し指が痛くなるから必ずグローブする
てか頼まれても素手で使わない。
ナイロンPE関係ない。

フルの手袋で使った事無いのがアンバサダーで

XLTなんか流石にコントロールする自信がない。
だけどジギング向け両軸は全てフル手袋
PENN525GSとAVETは必ずフルの手袋使ってた。

スコーピオンMD300もフルの手袋使うつもりでリーダー長めに取ってるし
結び目が指先に当たるから利き手だけフル手袋、右手は素手で構わない
ジグやら重いルアー使うし素手だと痛いのは目に見えてるし
カルカッタでの経験からスコーピオンMD300でもフル手袋で使うのに問題ないかと
水曜ほど良かったと思った事はなかったww


今のアルテの用途だと1000か1500の方が都合が良いが汎用性が無くなるし
ハイギアにしても回収だるいからc2500とc3000XGでやってるが
明らかオーバースペックなのはわかってる。
フネ乗ったり遠出したとき、バス釣りに出す場合考えてのサイズ選択してるが

もう一つ、グローブして釣る場合あまりに小さいとフェザリングに不都合が出るが
このサイズからなら細いPEでも快適にやれる。

同じことはシマノ1000とかじゃ自信はなく、現にスピンフィッシャー4200ssじゃ
ナイロンでも上手くやれない。

逆にスピンフィッシャー550ss以上は利き手の人差し指が痛くなるから必ずグローブする
てか頼まれても素手で使わない。
ナイロンPE関係ない。

フルの手袋で使った事無いのがアンバサダーで

XLTなんか流石にコントロールする自信がない。
だけどジギング向け両軸は全てフル手袋
PENN525GSとAVETは必ずフルの手袋使ってた。

スコーピオンMD300もフルの手袋使うつもりでリーダー長めに取ってるし
結び目が指先に当たるから利き手だけフル手袋、右手は素手で構わない
ジグやら重いルアー使うし素手だと痛いのは目に見えてるし
カルカッタでの経験からスコーピオンMD300でもフル手袋で使うのに問題ないかと