ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

運河シーバス

マイペースだけれどちまちまと

新アルテ出るんだけど

   

21アルテ、現場に出せば素晴らしいしまだ根魚から外さない。
新アルテ出るんだけど

3年目に突入したが、インスプールと同じ使い方してもベイル周りのトラブル全くなく
ワームばかりでやってるせいでむしろインスプールより
ベイルリターンしまくってるが、ジャムる事も無い
わざと意地悪な使い方しても中々ライントラブルも起こさないから現役続行

12アルテは始めからローターブレーキの感触悪かったし退役する前はリターン効かない症状が出てた。
新アルテ出るんだけど

21アルテはバス釣りに使った事がなく、どのスプールにも根魚の糸入れててバスに回せてない。
で、新型は来年辺りにバス釣りに25アルテ3000XG入れようと思っている。
バススピンが足りてない。
新アルテ出るんだけど

21の3000XGを根魚とキビレに使ってバスでも納得の性能なのを確認してるし
ルーミス720との相性も良い。

25は重さ変わらずピョン吉巻き込み防止の何かが付いて21以上の密巻きになるっぽい。
1台くらいは型落ちじゃないモデル使いたいし21がベイル周り死んだら25に切り替えで行く。
でも21は無体に頑丈で壊れる気配もないしあと3年は平気でしょう。
今更ぴょん吉防止付いても21がピョン吉すら出ない完成度持ってて無駄っぽいが、
密巻きで更にしゃらしゃら落とせるのは魅力的
新アルテ出るんだけど

21アルテも12アルテよりかなり密巻き寄りで落とし込む時に仕事が早いから気にってる

密巻きは管釣りやシーバスにはイヤだがワームが絡む根魚やバス、キビレ相手なら大歓迎

フェザリングしない釣り人には鬼門と言える特徴
新アルテ出るんだけど
新アルテ出るんだけど

プラナマティックの309/409も密巻きでフェザリングしないようなアングラーの言う事なんぞ
全く聞かないし自分でラインキャパ設定しなきゃならんが、
今のシマノでそんな必要はなく目安設けられてるからインスタント。
新アルテ出るんだけど

最近はライントラブル誘発するようなルアーはベイトキャスティングリールに振るようになり
なおさら密巻きは歓迎









このブログの人気記事
硬めは大阪湾じゃNG
硬めは大阪湾じゃNG

数年間困っていた問題
数年間困っていた問題

面倒くさい行為はクリア
面倒くさい行為はクリア

ジャンル少し違うけど
ジャンル少し違うけど

ジャンクパーツから作りたかったら
ジャンクパーツから作りたかったら

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ちまちまと秋向けの資材も
資材補充
沖目だったし
手始めにMitchellから
ナイロンに切り替え!?
全部ファイアとか無理ww
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ちまちまと秋向けの資材も (2025-05-25 00:04)
 資材補充 (2025-05-24 00:04)
 沖目だったし (2025-05-23 00:04)
 手始めにMitchellから (2025-05-10 00:04)
 ナイロンに切り替え!? (2025-05-09 00:04)
 全部ファイアとか無理ww (2025-05-02 00:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新アルテ出るんだけど
    コメント(0)