根魚ジギングだけで済まない買物



今はオフショア行けないから2oz超えのジグ要らないし数も揃ってるが、
陸っぱり青物のジグの数がそう多くなく6個程度で後は
シイラ寄りのルアーばっかでバランスが悪い。
スコーピオンMD入れる準備の一環でルアーも少々補強しなきゃならないのが判った。
此方はブレードジグとかスピニングで敬遠してたルアー入れたり
糸よれ怖かった大型カストマスターとか導入予定。
まあ既存のルアーあるぶん5000円程度の補強である程度はやれると思ってる。
根魚ジギングは一から構築だけど此方は少々の補強で良い。
同僚たちからスピニングの5000番入れる方が良いんじゃねって言われるが
コンフリクトあるし伝統のスピンフィッシャー550ssもあるから意味無しと返答
それにシマノスピニングは5000越えるとオートベイル抜かれるから敬遠じゃなく拒絶
それならキャステングリールの方がだいぶ良い。
陸っぱりでしか今のところ使用見込み立たないけど
フネ乗りゃお土産獲りに理想的だし何より長時間労働に強い。
スコーピオンMDは一個前の型落ちだけど期待していて
今年はシーバス釣り減らして青物に粘着予定
夏場は昨年のような糞夏じゃなけりゃシイラにも注目している。
シイラ調子良いならスピニングもガンガン出すつもり